top of page
​会長挨拶
会長写真.jpg

令和7年度より川崎市PTA連絡協議会 会長を担当します宮下大志です。

当会は、子どもたちの教育および教育環境をより良くする目的で、「PTA活動の適正化や活性化」、「保護者と教職員と子どもたちと地域の「交流」の促進」、「行政との連携」を軸に活動を進めてまいります。

 

情報が溢れ変化の大きな社会の中で生きる今の子どもたちは私たちの子どもの頃の成長や物の捉え方とは大きな違いがあることでしょう。多くの対話を通して、それぞれの子どもの願いや想いを共有し、それぞれが望む自由で健やかな成長と幸せに寄与することを大切にしていきたいと思っています。

また、子ども達の幸せと同じように、同じ世界で生きる大人たちも同様に自由と幸せをこのPTA活動を通して得られる「人の輪」や「地域とのつながり」で感じられることを願っています。

 

小学校6年間、中学校3年間、10年にも満たない短い時間です。

ただ、大切なのは急ぐことではなく「今できることを精一杯に」。そう思って活動を進めます。

引き続きのPTA活動へのご支援とご協力をよろしくお願いいたします。

2025年7月

宮下大志

川崎市PTA連絡協議会 目的

① 学校PTAならびに区PTAの取り組みを共有し、PTA活動の「適正化」「活性化」を促進する。

② 関連機関と協力しながら、保護者と教職員と子どもたちの「交流」を促進し、多様性を受け         入れることのできる「共生」社会を目指す。

③ 川崎市の教育方針の理解に努め、行政と連携し、子どもたちの教育および教育環境をより良く     する。

bottom of page