川崎市PTA連絡協議会

  • ホーム

  • 川崎市PTA について

  • 理事会

    • 理事会委任状
  • 区PTA協議会

    • 川崎区PTA協議会
    • 幸区PTA協議会
    • 中原区PTA協議会
    • 高津区PTA協議会
    • 宮前区PTA協議会
    • 多摩区PTA協議会
    • 麻生区PTA協議会
    • 高校区PTA協議会
  • 事務局だより

  • 見舞金申請

  • その他

    • PTA's キッチン
    • 行政からのお知らせ
    • Forum
  • その他

    Use tab to navigate through the menu items.
    • 全ての記事
    • 宮前区PTA協議会
    • 幸区PTA協議会
    • 行政
    • 高校区PTA協議会
    • 高津区PTA協議会
    • 市P事務局
    • 理事会
    • 川崎区PTA協議会
    • 多摩区PTA協議会
    • 中原区PTA協議会
    • 麻生区PTA協議会
    • PTA's キッチン
    検索
    広報誌区P協たかつを発行しました。
    高津区PTA協議会
    • 5月12日
    • 1 分

    広報誌区P協たかつを発行しました。

    広報誌 区P協たかつを発行しました。
    閲覧数:18回0件のコメント
    第10回 理事会
    市P協事務局
    • 4月27日
    • 1 分

    第10回 理事会

    標記会議につきまして、次の日程により開催いたします。ご多用の折、大変恐縮に存じますが、ご出席くださいますよう何卒よろしくお願い申し上げます。 1.日 時  令和4年5月6日(金) 14時~17時 2.会 場  教育文化会館 4階 第1~3学習室 およびZoomによるハイブ...
    閲覧数:201回0件のコメント
    くっぴぃにゅうす2021年度第9号
    高津区PTA協議会
    • 4月25日
    • 1 分

    くっぴぃにゅうす2021年度第9号

    くっぴぃにゅうす2021年度第9号を発行しました!
    閲覧数:25回0件のコメント
    令和3年度 ICT学習会 動画公開
    市P協事務局
    • 3月31日
    • 1 分

    令和3年度 ICT学習会 動画公開

    川崎市が人生第2のホームタウンになっている、兵庫県立大学の竹内先生をお招きして今年も「ICT学習会」の時期がやってきました。 川崎市の保護者にご協力いただいたアンケート結果をもとに、子どもたちのスマホ利用実態を分析します。現代の子どもたちとスマホの関わり方が見えてきました。...
    閲覧数:542回0件のコメント
    令和3年度家庭教育学級 動画公開
    幸区PTA協議会
    • 3月25日
    • 1 分

    令和3年度家庭教育学級 動画公開

    令和3年度家庭教育学級の動画を公開しました。「みんなの校庭プロジェクト」がスタートするきっかけとなった、幸区車座集会での子どもたちの「声」から現在までの取り組みを振り返ります。 動画の長さ:約1時間25分 ※動画の無断転載・複製は禁止です。
    閲覧数:168回0件のコメント
    第9回 理事会
    市P協事務局
    • 3月25日
    • 1 分

    第9回 理事会

    標記会議につきまして、次の日程により開催いたします。ご多用の折、大変恐縮に存じますが、ご出席くださいますよう何卒よろしくお願い申し上げます。 1.日 時  令和4年4月1日(金) 14時~17時 2.会 場  教育文化会館 4階 第1~3学習室 およびZoomによるハイブ...
    閲覧数:124回0件のコメント
    成年年齢引下げ後に成年となる若年者に対する適切な対応について
    市P協事務局
    • 3月24日
    • 1 分

    成年年齢引下げ後に成年となる若年者に対する適切な対応について

    公益社団法人日本PTA全国協議会より、標記の件につきまして周知の依頼がありました。 ご確認くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。
    閲覧数:29回0件のコメント
    くっぴぃにゅうす2021年度第8号
    高津区PTA協議会
    • 3月22日
    • 1 分

    くっぴぃにゅうす2021年度第8号

    くっぴぃにゅうす2021年度第8号を発行しました!
    閲覧数:29回0件のコメント
    令和3年度 幸区P家庭教育学級のお知らせ
    幸区PTA協議会
    • 3月12日
    • 1 分

    令和3年度 幸区P家庭教育学級のお知らせ

    昨年12月に幸区古川小学校で実施された「古川小学校大解放デー」がどういう経緯で行われたものなのかを皆さまにご理解いただくと同時に、校庭開放に向けた取り組みを今後も継続していくためのディスカッションの場です。 各校人数制限は設けませんので、区P役員、単P会長や役員の皆様にお声...
    閲覧数:39回0件のコメント
    広報紙展示会を開催しました
    多摩区PTA協議会
    • 3月8日
    • 2 分

    広報紙展示会を開催しました

    多摩区の小中学校PTAで作成した広報紙を集めて展示会を開催しました 長引くコロナ禍でPTA活動が思うように出来ない日々が続いていますが、各学校や単位PTAからは、知恵を絞り工夫を凝らした活動の便りをもらい、その高い行動力に驚かされる事が多くなってきています。...
    閲覧数:78回0件のコメント
    第8回 理事会
    市P協事務局
    • 3月3日
    • 1 分

    第8回 理事会

    標記会議につきまして、次の日程により開催いたします。ご多用の折、大変恐縮に存じますが、ご出席くださいますよう何卒よろしくお願い申し上げます。 1.日 時  令和4年3月4日(金) 14時~17時 2.会 場  教育文化会館 3階 第4~5会議室 およびZoomによるハイブ...
    閲覧数:130回0件のコメント
    幸区P協50周年記念事業 学校インタビュー企画(子ども放送局)
    幸区PTA協議会
    • 2月25日
    • 2 分

    幸区P協50周年記念事業 学校インタビュー企画(子ども放送局)

    令和4年度は市内の行政区PTAが50周年/40周年の節目を迎えます。 幸区PTA協議会も50周年のこのタイミングで周年記念事業を計画しています。PTAの周年記念事業と聞くと、PTA会長をはじめ学校や地域の方が大勢で集まって、式典や祝賀会を開く。というイメージを持たれる方が多...
    閲覧数:163回0件のコメント
    くっぴぃにゅうす2021年度第7号
    高津区PTA協議会
    • 2月23日
    • 1 分

    くっぴぃにゅうす2021年度第7号

    くっぴぃにゅうす2021年度第7号を発行しました!
    閲覧数:49回0件のコメント
    令和4年度「楽しい子育て全国キャンペーン」~家庭で話そう!我が家のルール・家族のきずな・命の大切さ~三行詩実施について
    市P協事務局
    • 2月20日
    • 2 分

    令和4年度「楽しい子育て全国キャンペーン」~家庭で話そう!我が家のルール・家族のきずな・命の大切さ~三行詩実施について

    <趣旨> 都市化や核家族化、少子化など、子育てや家庭教育を支える地域の環境が変化している。そこで、改めて家族の会話やコミュニケーションから育まれるきずな・家庭のルール、「早寝早起き朝ごはん」といった子どもたちの基本的な生活習慣づくりなど、家庭教育の大切さや命の大切さについて...
    閲覧数:66回0件のコメント
    川崎市PTA連絡協議会 ガイドライン勉強会(ご案内)
    市P協事務局
    • 2月14日
    • 1 分

    川崎市PTA連絡協議会 ガイドライン勉強会(ご案内)

    活性化に向けた私たちの取組み 隣りのPTAどうしてる? 事例発表 ●日時:2022年2月26日(土)午前10時~12時 ●会場:オンライン開催(Zoom先着 100名) ●主催:川崎市PTA連絡協議会 ●講演:<小学校の部> 上丸子小学校(中原区)  新城小学校(中原区)...
    閲覧数:360回0件のコメント
    2021(令和3)年度 オンライン      PTA人権研修会(ご案内)
    市P協事務局
    • 2月14日
    • 1 分

    2021(令和3)年度 オンライン      PTA人権研修会(ご案内)

    「川崎市子どもの権利条例」の制定から20年経ちました。しかし、子どもを取り巻く社会問題は、虐待や不登校、いじめなど大変厳しい状況です。今こそ「子もたちが幸せに生きる『まち』をつくる」ために、一緒に考え合ってみませんか? 子どもが幸せに生きる『まち』は、おとなが幸せに暮らせる...
    閲覧数:150回0件のコメント
    川崎市青少年フェスティバル(ご案内)
    市P協事務局
    • 2月9日
    • 1 分

    川崎市青少年フェスティバル(ご案内)

    「つくる」がいっぱい!青フェスの森  青少年フェスティバルは、高校生・大学生などのお兄さんやお姉さんが実行委員となって考えた子どものためのお祭りだよ。とどろきアリーナに「つくる」をテーマにした体験ブースをたくさん集めたよ! ■開催日:令和4年3月13日(日)...
    閲覧数:114回0件のコメント
    第7回 理事会
    市P協事務局
    • 2月1日
    • 1 分

    第7回 理事会

    標記会議につきまして、次の日程により開催いたします。ご多用の折、大変恐縮に存じますが、ご出席くださいますよう何卒よろしくお願い申し上げます。 1.日 時  令和4年2月4日(金) 14時~17時 2.会 場  教育文化会館 3階 第4~5会議室 およびZoomによるハイブ...
    閲覧数:144回0件のコメント
    くっぴぃにゅうす2021年度第6号
    高津区PTA協議会
    • 1月30日
    • 1 分

    くっぴぃにゅうす2021年度第6号

    くっぴぃにゅうす2021年度第6号を発行しました!
    閲覧数:11回0件のコメント
    くっぴぃにゅうす2021年度第5号
    高津区PTA協議会
    • 2021年12月30日
    • 1 分

    くっぴぃにゅうす2021年度第5号

    くっぴぃにゅうす2021年度第5号を発行しました!
    閲覧数:11回0件のコメント
    1
    23

    044-210-0072

    pta.kawasaki.city@gmail.com​

    Copyright©川崎市PTA連絡協議会

    プライバシーポリシー