top of page
検索
市P協事務局
2024年4月24日読了時間: 1分
令和5年度 第10回理事会
お世話になります。第10回理事会を以下のとおり開催いたします。ご多用のところ恐縮ではございますが、ご出席くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。(ご欠席の場合は、委任状を5月1日11時までにご提出ください。) ※理事会終了後、17時頃から「次期かわさき教育プランの策定...
閲覧数:338回0件のコメント
高津区PTA協議会
2024年3月8日読了時間: 1分
くっぴぃにゅうす 2024年 3月号
くっぴぃにゅうす3月号です。 今月号では、下作延小児童の能登半島地震被災地への支援募金活動のようすが掲載されています。
閲覧数:105回
高津区PTA協議会
2024年3月7日読了時間: 1分
たかつ92号(2024 春号)
高津区P協の広報紙「たかつ 92号(2024 春号)」です。 今回は、様々なイベントや表彰について、関係者のコメントを交えて掲載しています。 「かわさきTEKTEK」に因んだ各学校のコメントは、個性があって楽しいので、是非ご覧ください!
閲覧数:211回
市P協事務局
2024年2月15日読了時間: 1分
令和5年度 第8回理事会
標記会議につきまして、次の日程により開催いたします。ご多用の折、大変恐縮に存じますが、ご出席くださいますよう何卒よろしくお願い申し上げます。 1.日 時 令和6年3月1日(金) 14時~17時 2.会 場 教育文化会館 第2-3学習室 およびZoomによるハイブリッド開...
閲覧数:209回0件のコメント
市P協事務局
2024年1月26日読了時間: 1分
令和5年度 第7回理事会
標記会議につきまして、次の日程により開催いたします。ご多用の折、大変恐縮に存じますが、ご出席くださいますよう何卒よろしくお願い申し上げます。 1.日 時 令和6年2月2日(金) 14時~17時 2.会 場 教育文化会館 第2-3学習室 およびZoomによるハイブリッド開...
閲覧数:88回0件のコメント
市P協事務局
2024年1月13日読了時間: 1分
令和5(2023)年度 PTA人権研修会の開催について
■ 趣旨及び目的 本市の教育においては、人権尊重教育をすべて教育活動の基盤と して位置づけ、さまざまな取組を行っています。教職員、児童生徒の みならず、保護者に対しても障害者、外国につながりのある市民、 性的マイノリティなど、多様な背景をもつ人々に対して、正しい理...
閲覧数:228回0件のコメント
市P協事務局
2024年1月11日読了時間: 1分
第59回 川崎市学校保健大会(ご案内)
第59回川崎市学校保健大会が以下のとおり開催されます。参加をご希望される方は、 チラシ下のフォームからお申し込みください。よろしくお願い申し上げます。 ■目 的:生涯にわたり健康で充実した生活を営むことができる児童生徒を育成するため...
閲覧数:166回0件のコメント
市P協事務局
2023年12月22日読了時間: 1分
令和5年度 第6回理事会
標記会議につきまして、次の日程により開催いたします。ご多用の折、大変恐縮に存じますが、ご出席くださいますよう何卒よろしくお願い申し上げます。 1.日 時 令和6年1月9日(火) 14時~17時 2.会 場 教育文化会館 第1-2学習室 およびZoomによるハイブリッド開...
閲覧数:90回0件のコメント
市P協事務局
2023年12月20日読了時間: 1分
PTA’sキッチン 表彰式とお店情報
12/2(土)に行われましたPTA’sキッチンの表彰式の様子と期間限定メニューとしてご協力いただけるお店の情報を更新いたしました。 入賞作品がお店でいただけます。 お近くの方はぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。 交流G 2023PTA’sキッチン |...
閲覧数:69回0件のコメント
市P協事務局
2023年12月19日読了時間: 2分
令和5年度 家庭教育学級開催のご案内
本会ではこの度、子どもたちが学校・家庭・地域の連携の中で健やかに成長できるよう、保護者と教職員等が、子どもの理解や家庭教育について主体的に学習する場としてPTA家庭教育学級を実施します。発達過程に特性のある子どもたちを理解し支援することは、すべての子どもたちの理解と支援に通...
閲覧数:377回0件のコメント
市P協事務局
2023年12月13日読了時間: 1分
男女共同参画かわさきフォーラム(ご案内)
川崎市では「男女共同参画」について考える機会として、「かわさき男女共同参画ネットワーク(すくらむネット21)」とともに、「男女共同参画かわさきフォーラム」を毎年開催しています。 今年度のフォーラムでは、東京大学大学院 教授 田中 東子(たなか とうこ)さんを講師にお迎えし、...
閲覧数:38回0件のコメント
高津区PTA協議会
2023年12月13日読了時間: 1分
くっぴぃにゅうす 2023年 12月号
くっぴぃにゅうす12月号です。 今月号では、高津区の中学校の文化祭やフェスティバルの紹介が掲載されています。
閲覧数:40回0件のコメント
市P協事務局
2023年12月1日読了時間: 1分
令和5年度 「ICT学習会」開催のご案内
本会では、平成19年度から子どものインターネット利用を考える機会としてICT学習会を実施しております。今年度は『正しく怖がるインターネット』というテーマで、子どもと大人が意見を交わす学習会を開催いたします。 インターネット利用における、特に SNS...
閲覧数:107回0件のコメント
市P協事務局
2023年11月30日読了時間: 1分
川崎市心の健康相談支援事業 講演会のご案内
近年の子どもたちの心の健康問題が多様化し、複雑になってきている中、学校関係者や保護者が連携し、より適切な支援ができるよう、子どもの心への寄り添い方、対応等について理解を深めましょう。 【日 時】 令和5年12月21日(木) 午後2時30分 ~...
閲覧数:33回0件のコメント
市P協事務局
2023年11月20日読了時間: 1分
令和5年度 第5回理事会
標記会議につきまして、次の日程により開催いたします。ご多用の折、大変恐縮に存じますが、ご出席くださいますよう何卒よろしくお願い申し上げます。 1.日 時 令和5年12月1日(金) 14時~17時 2.会 場 教育文化会館 第1-2学習室 およびZoomによるハイブリッ...
閲覧数:67回0件のコメント
bottom of page