top of page

バレーボールとソフトボールはPTAを救う?

更新日:2022年10月24日



新型コロナウィルス感染症のパンデミックから2年。PTAの活動はオンライン会議や、LINEWORKSやTeams、Slackなどのコラボレーションツールを利用し場所や時間を気にせず、共同作業が出来るようになりました。


イギリスの偉い先生が2025年までに、人類はほかの人と直接対面して接する機会が減り、人間関係がもたらす喜びを味わえなくなると言ってましたが、コロナのお陰で3年早く実現したのかもしれません。


そんな時代の流れに抗い、多摩区PTA連絡協議会は人間関係がもたらす喜びを求め、2022年9月にバレーボール大会、2022年10月にソフトボール大会を開催しました


前置き長くなりましたが、コロナ禍で長らく自粛してたスポーツ大会を開催しました。。




開催に向けて


多摩区P(以下区P)では、例年区P役員と各学校のバレーボール部やソフトボール部と委員会組織を結成し、大会の計画から大会準備、大会当日の運営まで委員会が中心となって活動しています。


2020年と2021年は新型コロナウィルス感染症拡大に伴い開催中止となり、バレーボール大会は3年ぶりの開催、そしてソフトボール大会に至っては、2019年の台風被害もあり4年ぶりの開催でした、現役の区P役員は経験者が居ない状態で、前任者が残した文書を頼りに、それぞれ委員会と新しい形の大会開催に向けて活動を開始しました。


今までと違うところ


新しい形の大会として、消毒液の設置はもちろんのこと、バレーボール大会は室内開催となるため、感染症対策として観覧スペースでの飲食を禁止し、新たに飲食スペースを設置し黙食の協力をお願いしました。

ソフトボール大会は、密になるのを避けるため、開会式での優勝カップ返却を簡略化したり、試合時間に合わせた集合時間にしました


開催してみて


多摩区の小中学校21校中、バレーボール大会は17校、ソフトボール大会は18校が参加しました。久しぶりに開催された事もあり、参加者の皆さまの反応は良かったように思います。






最後に


中原区の宮田さんは、今年6月のPTA研修会で「正しく楽しいPTAを進めましょう」と説いてます。(宮田さんの講演内容については、こちらのブログをご覧ください)


選手のナイスブロックやホームランを眺めながら、応援に来てくださった先生や関係者の声援を聞き、準備とか大変だけど大会開催してよかった~っと、しみじみ感じました。

事前に宮田さんの動画見ておいて良かった・・・宮田さんのお陰です。


                                   多摩区PTA

                                      日高  



閲覧数:334回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page